忍者ブログ
# [PR]
2025/04/30 00:59
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
pagetop
# ♪( ´▽`)
2012/03/02 17:52
今更ながらノルウェーの森を読んでみる。




拍手[0回]

PR

CATEGORY [ ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# ノムさん2
2011/11/05 00:38
『その人間の価値や存在感は、他人が決めるのである。人間は人の評価で生きている。自分の評価より、他人が下した評価の方が正しいのである』

野村克也は、自分の事を『家康タイプ』と言っていたが、俺の印象は違う。

彼こそ、武田信玄タイプだ。


失敗、成功の経験から多くを学び、それを、自らの血や肉とし、最大限活かしてきた人間だからだ。

彼の本は、まさに人生の辞書。
機会があれば、是非、読んで頂きたい。




拍手[0回]


CATEGORY [ ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
# ノムさん
2011/11/02 15:40
自分の未完成を知りながら完成に向けての工夫努力をしない人間。この人たちは自分の働く世界を舐めているのである。日本のプロ野球も産業界も、一見甘そうに見えながら、舐めてくる人間の存在をいつまでも許すほど甘くはない。自分を限定してしまったら、たとえ彼が二十歳であろうと老人と変わらない

by 野村克也


拍手[0回]


CATEGORY [ ] COMMENT [ 1 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
# やる気の出し方!
2011/07/18 02:51
仕事、恋愛。やる気出てますか?

 「やる気」の本を読んでみたので、早速纏めてみました。

やる気の正体は、脳内にある小さな器官が(側坐核)、活発に動くと出るそうです。
この器官を動かすには・・・ずばり!「作業」がいいらしいですよ。

以下引用。。。

 脳の側坐核は作業すると、興奮し活発に動き出し、やる気に繋がります。
これを作業興奮といいます。側坐核が働き出すと、どんどん「やる気」は出てきます。

 この側坐核はやっかいで、やる気を出そうと思ってもなかなか活発に動き出しません。
全く行動を起こさないでいると、「やる気」はおきません。
ストレスを感じ自己嫌悪におちいり、どんどんマイナスの方向にまわります。
 逆に、小さな一歩行動を起こすだけで、「やる気」は引き出されます。
やってくほど楽しいと感じ、出来ている感じがストレスを無くし、やればやるほど脳が刺激され「やる気」が引き起こします。

小さな作業(新しい事)で、すぐ終わる事を、始めるといいという事か?




拍手[0回]


CATEGORY [ ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
# リアル
2011/05/26 01:46
坂本龍一のエナジーフローやら戦場のメリークリスマスやら、ドビュッシーの月の光やら・・・なんだか聞きたくて、聞きまくってます疲れてるんですかね?

さて、リアルという漫画、ご存知ですか?井上先生の作品です。スラムダンク書いた人ですね
車椅子バスケの話なんですが、「生きがい」「ヤリガイ」をテーマにしています。

読んでいると熱くなれますよ熱くないたい方是非に

あ。主人公は、車椅子ではないのです。そこがまたいいのです。一見にしかず!是非に是非に

拍手[0回]


CATEGORY [ ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]