忍者ブログ
# [PR]
2025/04/29 18:59
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
pagetop
# 武田信玄はすごい
2012/06/27 21:21
最近考えてるのは、友達100人計画。

友達100人出来るかな?

歌であったよね?(=´∀`)人(´∀`=)あの歌って、深い意味があったんだなぁ~と関心してます。


百人集まれば、相当な事ができるよね?

ちょっとずつ出費しあって、合資会社だって立ち上げられる。ちょっとしたイベントも起こせる。小さなムーブメントだって。


人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵なり…


かの武田信玄は言ったけど、本当にその通りだと思う。




拍手[1回]

PR

CATEGORY [ 歴史の時間 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# 食事のひととき
2012/01/14 01:07
食事時、父が息子をみて言う。

『なあ?今年でいくつになった?』
『30歳ですけど?』
『…この北条家も、お前の代で、滅ぼされるだろうなぁ』
『なんて事を!?』
『だって、30歳にもなって、お前の飯の食い方は何だ?』
『?』
『さっきから見てると、こぼしたり、迷い箸したりして、要領悪すぎ!今まで何万回って、飯を食べてるのに…』

この父の言葉通り、十数年後、秀吉に滅ぼされる北条家であった。


ちーん!



拍手[0回]


CATEGORY [ 歴史の時間 ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
# 偉人の言葉
2011/11/20 16:15
肉食って、ガーガー寝て、う○こして、オラオラオラ~っ!!って感じでいけば、大抵の事は恐れる事はない。

by ニーチェ(嘘)







拍手[0回]


CATEGORY [ 歴史の時間 ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
# スカンジナビアとちんちん
2011/09/23 15:11
北欧三国ってご存知?



スウェーデン

ノルウェー

フィンランド



です。



誰ですか?デンマークとかアイスランドとか言ったのは?wこの3国があるのが、ご存知、スカンジナビア半島!このスカンジナビア半島が下ネタの宝庫!







c8785a23.png



覚え方。ちんちんに見立てて・・・上半分がノルウェー。下半分がスウェーデン。袋がフィンランド。





何?下品だと?!ノン ノン non・・・



この覚え方は、古代から、広く世界中で使用されている覚え方なんですwあのウィキペディアでも、紹介されている程です。





そして、古代博物学者「プリニウス」という方がいました。彼は、俺の様に、下ネタが大嫌い。



ある時、その覚え方を聞いて・・・大激怒!!そこから、ラテン語で「好かない」を意味する、「スカンジナビア」と名前が付いたといわれています。



そして更に、英語で半島を意味する「peninsula(ペニンシュラ)」は、「penis(ペニス)」から、派生したと言われています。





以上、只の下ネタでした(´・_・`)ち~ん♪



拍手[2回]


CATEGORY [ 歴史の時間 ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
# 信長
2011/09/22 01:36
信長はやばかった。本当に。

近畿を平定するまでは勢い良かった。

けど・・・

そこから10年以上足踏みする。

それは、周りを敵で囲まれまくったからだ。
四面楚歌。五里霧中。十中八九。

想像してください。

あなたの家。
正面の家と仲悪い。
裏の家とも仲悪い。
左隣とも仲悪い。
右隣だけは仲いい。(徳川家康の事)

うーん。住みにくい^^;


で。天才信長。どうしたかというと・・・

うまーく、町内会長(天皇)の力を利用しながら・・・
または、村長(征夷大将軍)の力も利用しながら・・・

全部と同時にぶつからないように、
うまーく、時期をずらしながら
一個一個、個別に打ち破る。

町内会長に「ちょっと、皆で仲良くしたいから・・・
正面の家に機嫌直すように言ってよ」と言いながら、
裏の家をぼーんっ!!!
おまけに左の家も、どーん!!!
最後に正面の家も、どどーん!!

という具合。

まぁ、そのタイミングの絶妙な事!

すごいねー!?


んで。今の俺。

発砲。まちがえた・・・八方ふさがり。
「ものが売れない・・・」

よし!個別撃破だ!のぶながのように!

どーん!どどーん!



407813f8.jpeg

拍手[0回]


CATEGORY [ 歴史の時間 ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]