忍者ブログ
# [PR]
2025/04/30 21:00
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
pagetop
# 存在する事
2011/11/18 01:37
ご両親はご健在ですか?


俺は幸運にも、両親共に健在です。


しかし、この歳になると、『両親』が健在してくれてるだけで、ありがたく思えます。


うっせーくそババア!!


なんて。


怒鳴り散らしていた反抗期。そんな自分が、今、隣にいたら…


間違いなく、顔がボコボコになるまで、ぶっ飛ばしているでしょう。



先日、友達のお母様が亡くなりました。


とても友達は悲しそうでした。


生きていらっしゃる時に、親孝行らしい事は、何一つ出来なかったと…泣いていました(´・_・`)


………。



いつも存在してる絶対的安心感のもの。


でも、いつかはなくなる存在。


葬儀の帰り道、俺の友達は、本当に親不孝者なのか?考えてました。


一つ一つ…子供が成長してゆく過程を見てゆく事。


それって…何にも増して親孝行だったんじゃないのかな?


入学式。卒業式。参観日。母の日。就職。誕生日。発表会。クリスマス。家族旅行。生まれて来たよとお母さんに抱かれた日。貴方が初めて喋った日。立ち上がり歩いた日。


一緒に過ごした日々は、お母さんにとって、何よりの生きがいであり、支えになっていた事でしょう?


貴方が生まれて来た事が…
今日まで成長してきた事が…

『一番の親孝行』だよ。


お母さんの存在の…何百分の一かもしれないが、俺はそんな友達を、支えてあげたいと思っている。


君が存在してる事を、誇りに思っているご両親に近づける様に。


拍手[0回]

PR

CATEGORY [ 思ふ ] COMMENT [ 1 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
<<理想のタイプ | HOME | インorアウト>>
コメント
親が生きてるうちは、親が亡くなるなんて考えられなくて、

いや、いつかは亡くなることはわかってるんだけど、

現実的に考えられず、

親孝行という親孝行は何も出来ず、

嫁に出て、実家が恋しい反面、実家が遠のき、

実家に帰る度、小さくなったように見える父親に寂しさを感じてはいるけれど、



親孝行ってなんだろう。


不自由なく平凡でいいから、平凡って言うのが1番難しいことは自分が家庭を持つとわかるから、平凡を大事にしなさい、って嫁ぐ時親が言ってな。


私がこうやって、極々、超がつくほど平凡にただ暮らしてるだけでも、親孝行なのだろうか?!


自分が親になってみないとわからないことも沢山あるんだろうなぁ。
【2011/11/18 12:37
WEBLINK [ ] NAME [ もんじろー #581effdf2a ] EDIT
Re:無題
親にならなきゃと…最近痛切に思う。断腸の思い。遺憾の意。
【2011/12/09 12:39】
コメント投稿














pagetop
trackback
トラックバックURL

pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]